次回の開催は未定です。決定次第更新いたします。
ロジカルプレゼンテーション研修【オンライン開催・WEB学習+1日】
伝えたいことが的確に伝わるプレゼン資料作成研修
「見せるプレゼンテーション資料の作り方」と「わかりやすく説明するコツ」を身に付ける、WEB学習+1日研修(オンライン開催)の「ハイブリッド型」研修です。
伝えるべき内容の整理を行い、わかりやすく伝えるための技術を習得します。
- 開催地
- 次回開催未定
- 開催時間
- 09:30~18:00(+事前WEB学習)
- 受講費用
- 50,000円/名(税抜)
このような方におすすめします
- 相手にとって、主張としてわかりやすく、納得できる内容を構築できるようになってほしい。
- 見た目だけにこだわったスライドではなく、メッセージが伝わるスライド作成のセオリーを学ばせたい。
- 資料の棒読みから脱却し、相手に伝えたいメッセージが届くプレゼンテーションを身につけさせたい。
講師
古川 剛
プロフィール
- 形式
-
- グループワーク
- 個人ワーク
- 実践演習
- 講義
コース紹介
コース概要
「会議の場で説明をする」「業務の報告をする」「仕事の依頼をする」「提案をする」これらすべてがプレゼンテーションであり、ビジネスシーンにおけるプレゼンテーションの機会は増加の傾向にあります。こうした中で求められるのは「伝えたいことが100%伝わる資料」。見た目の綺麗さだけを追求するのではなく、最も重要な「そもそも何を伝えるべきか(論理構成)」を考え、その内容を資料に落とし込み、相手にわかりやすく伝えるための技術を身につけます。
【プログラムの特長】
1.ベストセラー書籍をベースにした実践性の高いプログラム。
16版増刷のベストセラー書籍『ロジカル・プレゼンテーション』(英治出版)をベースに開発された本研修は、理屈ではなく、仕事を進める上で実際にあり得る状況にこだわっています。「わかりやすい主張を作る」「わかりやすい資料をつくる」「わかりやすく説明する」の3つのスキルを、職場での実践・再現性を意識しながら習得していきます。
2.考えをまとめ、コンパクトに伝えるスキルで、仕事の生産性を高める。
言いたいことを相手にうまく伝えられないのは、プレゼンスキルそのものの問題ではなく、伝えたいポイントが頭の中や書面できちんと整理されていない場合が多いものです。あとで誰が見ても誤解されないように、言いたいことをきちんとまとめ、相手にコンパクトに伝えるスキルを身につけることで、情報や考え方の伝達効率が高まり、業務の生産性向上に繋がります。
3.基礎学習に有効なWeb学習と、実践力を高める集合研修(オンライン実施)を併用した学習スタイル。
インプット要素が強く、ベースとして身につけてほしい「ロジカルシンキング」の基礎は、集合研修前にWeb学習で徹底的に学習します。集合研修ではグループ討議や講師からのフィードバックなどを中心に、スキルの定着と実践への橋渡しを行います。Web学習と、オンラインでの集合研修を最適に組み合わせることで、2日間研修と同等の高い学習効果が期待できます。
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
<受講対象者>
メッセージが伝わりやすいプレゼンテーション力を身につけたい、すべてのビジネスパーソン
プログラム
-
1日目
ロジカルプレゼンテーションとは
論理思考基礎
論理の構造化
・縦の論理
・横の論理
構造化と縦横の論理のまとめ
資料作成
・メッセージを書く
・チャートを表現する
・ストーリーを作る
プレゼンテーション実践演習
※プログラムや進行は状況により変更することがあります。あらかじめご了承ください。
※WEB学習を研修参加前に必ずご受講ください。
WEB学習受講後、受講者サイトより事前課題をダウンロードし、案内に従って課題に取り組んでください。
≪Web学習(プレセナ・ラーニングシステム)≫
■論理の構造化
■要約力と縦横の論理
■ピラミッド構造
*取り組み時間は1モジュールあたり2時間前後です。また、Web学習の利用期間はWeb開講日(研修約3週間前)から1年間です。研修後の復習も可能です。
日程
開催日程・お申し込み
受講者の声
これまでプレゼンがうまくいっていなかったのは、自分の伝えたいことが明確にできていなかったからだと思い知った。
プレゼン資料を作るとき、どこから手を付けるべきか悩むことが多かったが、教えてもらった手順どおりに進めれば、悩まずに作成できそうだと思った。
これまでなんとなく選んでいたグラフや図の使い方や、レイアウトの基本法則を知ることができて、大変有用だった。
講師紹介
古川 剛 (フルカワ ゴウ)
- 経歴
- プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 講師
三菱電機株式会社経営情報システム部、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社のマネジメント・コンサルタントを経て、2008年より現職ナーズに参画
- 得意な領域
- ロジカルライティング、ロジカルプレゼンテーション、問題解決等の思考系スキルや、経営戦略、マーケティング、アカウンティング等の経営知識領域
- 講師として大切にしていること
- 深く考えて活発に議論してもらうために、リラックスしながらも程よい緊張感のある雰囲気作りを意識しています。その上で、アウトプットに対して、できていることとできていないことをしっかりとお伝えしています。
ロジカルプレゼンテーション研修【オンライン開催・WEB学習+1日】
- 開催地
- 開催時間
- 09:30~18:00(+事前WEB学習)
- 受講費用
- 50,000円/名(税抜)