□頼まれてもいないことをするのは押し売りみたいで気がひける
□お客様の役にたちたいという思いはあるが、なかなかお客様との関係を上手く築けない
□お客様の心に響く提案ができない。提案がお客様に支持されない
業績の圧力が高くなってしまうと、お客様のお役に立ちたいという思いと裏腹に、営業本位のコミュニケーションになってしまい、2度目のアポがもらえない・・・ということは起こっていませんか?
お客様の気持ちや要望に沿った提案が出来る若手営業を効果的に育成することが重要です。
▼▽▼「若手のうちに身につけておきたい営業の型」習得にはこちらのプランが最適です!▼▽▼
【営業の型を効率的に学ぶ<1>お客様本位の営業の考え方とスキルを学ぶ】
⇒ 顧客心理にあわせたトップセールスの営業スキル習得研修(FOCUSⅡ)【2日】
⇒【オンライン研修】顧客心理にあわせたトップセールスの営業スキル習得研修(FOCUSII)【2日】
▼
【営業の型を効率的に学ぶ<2>4つのソーシャルスタイルの理解と相手のスタイルにあわせた対応力の磨き方を学ぶ】
⇒ 苦手な人をなくす!「スタイル別コミュニケーション」(067)【3時間】
▼
【営業の型を効果的に学ぶ<3>説得力のあるストーリー展開と、わかりやすく伝える資料作成について学ぶ】
⇒ 伝わる企画書の極意(003)【3時間】