ビジネスに活かす哲学的思考(倫理学編)(204)

AI・ロボット・SDGs時代の「倫理・正義」について考える

対象者

リーダー

中堅社員

管理職・マネジメント

若手社員

部長・経営層

社会環境や価値観の大きな変化に伴い、ビジネスの現場においても「何が正しいのか」を常に判断して行く必要に迫られています。それを考えるのが『倫理学』という学問です。本コースでは、ビジネスツールとして生かせる倫理学の修得を目指します。

開催地
Web
開催時間
3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
受講費用
15,000円/名(税抜)

このような方におすすめします

  • ビジネスシーンの様々な場面で倫理的に正しい判断ができるようになりたい
  • 過去の知見や常識が通用しない新しい問題に直面した時に、倫理学を応用し、目指すべき指針を策定できるようになりたい
  • 社会問題について正義の視点から考えられるようになりたい
  • SDGs時代の新たな常識について考えられるようになりたい
小川 仁志

講師
小川 仁志
プロフィール

形式
  • グループワーク
  • 個人ワーク
  • 実践演習
  • 講義

コース紹介

動画でわかる!

コース概要

本講座では、基本的な倫理の考え方や新しい倫理の議論について解説をしていきます。

そのうえで、自分でも倫理的な判断ができるように演習を行い、新しい問題について倫理規定などのルールを策定するノウハウを身につけてもらいます。これらを通じて、最終的に様々なビジネスシーンに対応できる倫理的なものの考え方(倫理的思考)をマスターすることを目指します。

また倫理学を学び、応用することは、論理的な思考力の向上にもつながります。
それにより、社会問題における『正義』や、現代の新常識について、自ら考える力を身につけていきます。


受講後には以下の状態を目指します。
●倫理学を応用し「何が正しいのか、正しさとは何か」を考えることができるようになっている
●仕事や人生における「正しさ」について、考えたり判断したりするためのモノサシや考え方のヒントを得ている
●様々なビジネスシーンにおいて、倫理的に正しい意思決定をおこなうための考え方が身についている
●新たな問題についてルールの策定ができるようになっている

担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。

<受講対象者>
哲学、思考、倫理、正義などのキーワードに関心のある方(哲学・倫理学に関する知識は不要です。)
難しい課題に直面しているリーダーやマネジャーの方から、仕事や人生に対する悩み事・困りごとを抱えている方まで、倫理学をビジネスに活かしてみたい全ての方にオススメです。

プログラム

●倫理学の基本的な考え方及び新しい倫理の議論に関する解説
●倫理的問題について個人で演習及びグループでの共有
●倫理のルール策定について解説
●倫理のルール策定について個人で演習及びグループでの共有
●総括

日程

開催日程・お申し込み

「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。

※管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。

開催月で絞り込む

  • すべて表示
  • 2025年 3月
  • 2025年 6月
  • 2025年 9月

場所で絞り込む

  • すべて表示
  • Web

残席で絞り込む

  • すべて表示
  • 満席・キャンセル待ち
  • 満席間近
  • 空きあり
開催日 時間 場所 お申込み
2025年
3月6日(木) 13:00 ~ 16:00 WEB
オンライン
6月5日(木) 13:00 ~ 16:00 WEB
オンライン
9月22日(月) 17:00 ~ 20:00 WEB
オンライン

受講者の声

今回の研修を受講し、判断をするための大筋が大きく3つの倫理のモノサシで構成されていることを知ることができた。今までは、自分の考え方については自分が思ったことが正しいのか?といった疑問を思うこともあったが、今後はこの3つのモノサシを意識し、どういった判断・考え方をすれば良いのかを意識し業務・私生活に活かしていこうと思う。

新しい正しさ、という今まで漠然としか捉えられていなかった課題に対しどのように考えればいいのか具体的な思考方法を学べて大変勉強になった。

講師紹介

小川 仁志

小川 仁志 (オガワ ヒトシ)

経歴
哲学者・山口大学国際総合科学部教授。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。専門は公共哲学。商社マン(伊藤忠商事)、公務員(名古屋市役所)等を経た異色の経歴。課題解決教育に取り組むかたわら、ビジネスに哲学思考を応用する研修を幅広く行っている。メディア出演も多く、NHKの哲学番組では指南役を務めてきた。著書は『「当たり前」を疑う100の方法』始め100冊以上。YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」でも発信中。
得意な領域
哲学をわかりやすく説くことをライフワークとしており、哲学の入門書やメディアなどで哲学の伝道師を務めている。また、使える哲学を標榜し、ビジネスや日常生活にどう哲学を応用することができるか紹介している。さらに、哲学をベースとした思考法を多く提案している。その他、市民との哲学対話である「哲学カフェ」を頻繁に開催し、コミュニケーションとしての哲学を訴えている。他のテーマとして、ビジネスと哲学、教育論、勉強法、政治哲学等についても多くの講演実績がある。
講師として大切にしていること
貴重な時間を割いて受講してくださる方には、何か武器になるものを一つでも持ち帰ってもらえるように心がけています。また、面白くなければ身につかないという持論のもと、楽しくてためになる講座になるよう、常に全力でお届けしています。

ビジネスに活かす哲学的思考(倫理学編)(204)

対象者

リーダー

中堅社員

管理職・マネジメント

若手社員

部長・経営層

開催地
Web
開催時間
3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
受講費用
15,000円/名(税抜)

このコースを見ている人がよく見ているコース