はじめてのプロジェクトマネジメント研修(238)

デザイン思考でポイントを身につける

対象者

リーダー

中堅社員

本コースでは、基本的なプロジェクト運用の流れや重要事項を学び、特に注目すべきプロセスを具体例とともに解説します。自身のプロジェクトに関する解決策を考え、即座に実践できるスキルを身につけます。

開催地
Web
開催時間
3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
受講費用
15,000円/名(税抜)

このような方におすすめします

  • 「そもそも、プロジェクトマネジメントとは何か?どのようなポイントがあるか?」を知りたい。
  • プロジェクトを進めていく上での基礎・基本から学びたい。
  • プロジェクトを立ち上げたが、各部署の方々との連携がうまくいかなったり、メンバーが思ったように動いてくれない。
和田 康宏

講師
和田 康宏
プロフィール

形式
  • グループワーク
  • 個人ワーク
  • 講義

コース紹介

コース概要

ある程度の業務経験を積むとプロジェクトを任される機会が訪れます。一方で、プロジェクト運用に関して、マニュアルやプロセスが整備されていることはほぼなく、先輩社員を真似したり、上司から教えてもらったりしながら遂行することが多いのではないでしょうか。
一方で、先輩や上司のやり方を真似るだけではうまくいかない場合がほとんどで、プロジェクトの内容やリーダーの気質に適した進め方を考える必要があります。
本講座では、代表的なプロジェクトのプロセス(流れ)を学習するだけでなく、新しい手法として「デザイン思考」を取り入れた考え方についてお伝えします。
職場での実践へ繋げ、円滑なプロジェクト運営を一緒に目指しましょう。


受講後には以下の状態を目指します。
●プロジェクト運用に関して、全体的なプロセス(流れ)が理解できます。
●現状のプロジェクトの進め方に関して、自分の問題点を見出すことができます。
●自業務のプロジェクトにおいて、どのように学習ポイントを活用できるか考えることができます。


担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。

<受講対象者>
現在プロジェクト運用を担っており、多様なメンバーをまとめながらプロジェクトを完遂させることに難しさを感じている方
プロジェクトにメンバーとして参加していて、将来プロジェクトマネジメントにも関わりたい方

プログラム

●デザイン思考とは
・デザイン思考の適用分野、基本要素
・デザイン思考を用いたプロジェクト運用のポイント
●プロジェクト運用とは
・目指す方向性(Vision、キャッチフレーズ)の明確化
・ゴールイメージの明確化(目標選定)
・要件整理とスケジューリング化
●自分の業務における「Visionと目標」を設定しよう

日程

開催日程・お申し込み

「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。

※管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。

開催月で絞り込む

  • すべて表示
  • 2025年 1月
  • 2025年 3月
  • 2025年 5月

場所で絞り込む

  • すべて表示
  • Web

残席で絞り込む

  • すべて表示
  • 満席・キャンセル待ち
  • 満席間近
  • 空きあり
開催日 時間 場所 お申込み
2025年
1月17日(金) 13:00 ~ 16:00 WEB
オンライン
3月11日(火) 09:00 ~ 12:00 WEB
オンライン
5月23日(金) 09:00 ~ 12:00 WEB
オンライン

受講者の声

従来は顧客・ユーザー向けの問題解決方法であるデザイン思考を、プロジェクト運用にも生かすというアイデアが得られた。

グループワークを通じて、多様な異業種・異職種の受講者がプロジェクト運用に対し感じる課題感も聞くことができ、参考・刺激になった。

目指す方向性やゴールイメージを明確化して、チーム全体のベクトルを合わせておく大切さが理解できた。

仕事の中で何度かプロジェクトリーダーを担う機会があったが、先輩社員がやっていたことの見よう見まねになりがちで、不安を感じていた。今回の受講で学んだことを通じ、自分の色を出せるよう活動していきたいと思った。

講師紹介

和田 康宏

和田 康宏 (ワダ ヤスヒロ)

経歴
(株)マリス creative design代表取締役。日本の技術を復活させるという思いから同社を設立。製品化サポート事業と福祉機器開発を行う。車の無線化やIoT機器製品化のサポートなど、あらゆる製品の量産化支援に携わっている。前職は、日立、ソニーにて、製品開発および量産化を担当。マイコン回り設計からモーター制御まで幅広く担当し、新プロジェクト立ち上げも多数経験。特に、ソニー株式会社では、ロボット犬の開発のシステムを全て担当し、システムを0から構築。
得意な領域
電気機器製品の組込マイコン制御の設計開発を行ってきました。マイコンのペリフェラル回りの設計からマイコンにつなげるモーター制御まで経験があります。FW開発を行うプロジェクトのリーダー経験、マネージメント経験もあります。また、新規プロジェクトの立ち上げから製品化までのプロセスもリーダー兼マネージメントとして経験しています。上記プロジェクトは、1億円をかけたプロジェクトで請負契約など開発費も自分ですべて管理し成し遂げたプロジェクトとなります。
講師として大切にしていること
私は、新しいシステム開発のチーム立ち上げ、運営を行ってきました。複数の機種を同時に開発していましたが、全ての機種について、人員配置、進捗管理、内容確認などを統括していました。加えて、各プロジェクトは発売時期に関係なく進められ、外部要因にも柔軟に対応する必要がありました。そのため、どの職種のプロジェクトでも必要な、変化に強くプロセス化された運用、プロセス化を目指しました。研修を通じて、そのような重要なポイントをお伝えできると考えています。

はじめてのプロジェクトマネジメント研修(238)

対象者

リーダー

中堅社員

開催地
Web
開催時間
3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
受講費用
15,000円/名(税抜)

このコースを見ている人がよく見ているコース