360度サーベイを活用した管理職研修【会場開催・2日】

対話×360度フィードバックによるリーダーシップ開発(プログラム名 LDP)

対象者

管理職・マネジメント

部長・経営層

本研修では、リーダーシップに関するリフレクション(内省)とマネージャー同士の対話を通じて「自分らしいリーダーシップのありかた」「メンバーと組織の力を引き出す関わりかた」を見つけていきます

このコースが解決する課題・ねらい

  • リーダーとしての自己理解を深め、より自信をもって職場でリーダシップを発揮するようになる
  • 対話を通じて、他者に対する理解が深まることで、これまでとは異なる関わりが可能になる
  • 組織の力をさらに引き出すことができるようになり、これまでと異なる職場内での関係性が生まれ、より成果が生まれやすくなっている
開催地
東京
開催時間
1日目:10:00~18:30、2日目:09:00~17:00
受講費用
150,000円/名(税抜)

コース紹介

コース概要

現代のマネージャーは、リソースが不足する中、「短期と中長期の両立」「新価値の創造」「多様なメンバーのマネジメント」など、一人ではブレークスルーできない難題にさらされています。マネージャー個人に課題を設定し、能力開発を求めるだけでは、さらにマネージャーの負荷を高めることになり、結果として組織の機能不全を引き起こしかねません。

マネージャーが他者を理解し、対話によって「お互いの背景を知る」「組織内の関係性を変える」ことで、組織の力を引き出すリーダーシップを身につけることが重要です。

【プログラムの特長】

1.マネージャーのリーダーシップ開発
360度フィードバックで自身のリーダーシップと担当組織の風土の状態を可視化します。自身のリーダーシップの背景にある「ストーリー(これまでの経験からつくられた解釈の枠組み)」についてリフレクション(内省)し、これから発揮したい自分らしいリーダーシップを見出します。

2.対話による関係性の開発
対話を通じて、他者の行動の背景にある自分とは異なる「ストーリー」を発見することで、関係性の変化を研修中に体験することができます。
職場における他者(上司やメンバー)との関係性を変えていくことが、現状を打破する一歩になることを実感します。

3.チームや組織の変革に向けた一歩
研修参加後、360度フィードバックの内容をめぐり関係者との対話を行うことで、組織で実現したい未来について共有することができます。
また、職場における対話を実践することによる心理的安全性の高い組織づくりを通じて、お互いの「らしさ」を生かした、自律的・共創的なチームを実現します。

担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。

<受講対象者>
組織のミドルマネジャー(課長やグループリーダーなどの部下を持つ組織長)

プログラム

形式
  • 講義
  • 個人ワーク
  • グループワーク
  • 実践演習
  1. 1日目

    オリエンテーション

    お互いについて知る

    リーダーシップ解説 組織と自身の現状点検(サーベイ個人分析)
    ・自分のサーベイの分析結果や、想起される日常行動などをワークシートにまとめる

    組織と自身の現状点検(グループ対話)
    ・個人分析をもとにグループメンバーと対話し自己理解を深める

  2. 2日目

    今後の組織と自分を描く
    ・組織と自身の現状点検を踏まえて、今後どのような組織の未来を実現したいかを描く

    アクションプランを設定し、対話に向けてエネルギーを高める
    ・実現したい組織の未来に向けて、「誰と」「何を」対話するのかを決める
    ・リーダーとして、今後何を「続けるか」「やめるか」「新たに始めるか」を決める

※プログラムや進行は状況により変更することがあります。あらかじめご了承ください。

日程

開催日程・お申し込み

「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。

※管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。

しぼりこみ

開催月

  • すべて表示
  • 2026年 9月
  • 2026年 11月
  • 2027年 1月
  • 2027年 2月
  • 2027年 3月

場所

  • すべて表示
  • 東京

空き状況

  • すべて表示
  • 満席・キャンセル待ち
  • 満席間近
  • 空きあり
開催日 時間 場所 お申込み
2026年
9月17日(木) 〜
9月18日(金)
10:00 ~ 17:00 東京都内
会場未定(東京)
名称
会場未定(東京)
所在地
東京都内 -
※会場が決まり次第、広報いたします
11月19日(木) 〜
11月20日(金)
10:00 ~ 17:00 東京都内
会場未定(東京)
名称
会場未定(東京)
所在地
東京都内 -
※会場が決まり次第、広報いたします
2027年
1月14日(木) 〜
1月15日(金)
10:00 ~ 17:00 東京都内
会場未定(東京)
名称
会場未定(東京)
所在地
東京都内 -
※会場が決まり次第、広報いたします
2月18日(木) 〜
2月19日(金)
10:00 ~ 17:00 東京都内
会場未定(東京)
名称
会場未定(東京)
所在地
東京都内 -
※会場が決まり次第、広報いたします
3月11日(木) 〜
3月12日(金)
10:00 ~ 17:00 東京都内
会場未定(東京)
名称
会場未定(東京)
所在地
東京都内 -
※会場が決まり次第、広報いたします

※記載の時間は、初日の開始時間と最終日の終了時間となります。

受講者の声

与えられた役割と自分の持つ価値観の中で、自分なりのリーダーシップをつくる難しさを抱えていたが、周囲の考え方が見えてきたことで、考える余裕と方法が見えてきたように思う。

部下にしっかりと伝えているつもりのことも伝わっていなかったことが分かった。

部下との日々のコミュニケーション力不足が痛感できた。

自分をじっくりと見つめ直す時間を初めて設けられ、自分で考える事が出来た。また、自分で考えた事について、他の方からの意見が、とても良く役立ちました。

いつのまにか、気付かされていました。さすがです。ありがとうございました。

講師紹介

毛利 威之

毛利 威之 (モウリ タケシ)

経歴
(株)リクルートマネジメントソリューションズ
研修トレーナー
大手情報・出版会社に入社。新卒求人事業でマネジャー任用。元就職情報サイト・情報誌編集長。戦略を設定し、メンバーの内発的動機と結びつけて実行し、成果を共有してキャリア観醸成へつなぐ、といったサイクルを実践すれば、スター選手がいなくとも事業の根幹に影響する大きな実績を生み出せると確信(事業内で年間最優秀マネジャー賞を2年連続受賞)。できないと悩むメンバーの気持ちを知り、寄り添って切磋琢磨するのがスタイル。
得意な領域
マネジメント強化  組織開発・OD実践(リーダーシップ、メンバーシップ開発) 評価者育成
講師として大切にしていること
お客様の課題解決こそが活動の目的であり、その中で自分の役割を最大限に発揮できるトレーナーでありたいと思います。

360度サーベイを活用した管理職研修【会場開催・2日】

対象者

管理職・マネジメント

部長・経営層

開催地
東京
開催時間
1日目:10:00~18:30
2日目:09:00~17:00
受講費用
150,000円/名(税抜)

このコースを見ている人がよく見ているコース