「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
※管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
無意識の「思いこみ」や「偏ったモノの見方」に気づき、信頼と成果を生み出す
本コースでは「無意識の思い込みが及ぼす影響」を知り、自分が持つアンコンシャス・バイアスに気付くことで、人間関係を築き、チーム力を高めるヒントを掴みます。※併せて「信頼で導くリーダーシップ(180)」の受講をお勧めします。
講師
守屋 智敬
プロフィール
※本コースではアンコンシャスバイアスの「基礎」を学んでいただきます。
※グループでの対話を行いながら、気付きを多く得ていただく内容となっています。
※皆さまの個人情報を講師にお伝えしない関係上、同じ所属企業の方と同じグループでの受講となる可能性がありますのであらかじめご了承ください(グループ対話はZoom機能をつかってランダムに設定するため)
日常のなかで、このようなことはありませんか?
●つい、これまでのやり方や前例に固執してしまう
●何をするにしても、相手との「上下関係」を意識してしまう
●会議中に良いアイディアが浮かんでも発言しないことがある
●第一印象で人を判断することがある
●「最近の新入社員は」「今どきの若手は」と思うことがある
●「男らしく」や「女らしく」と、思うことがある
●育休を「長期間」取得する男性社員は、変わっていると思うことがある
私たちは、同じものを見ていても、互いの解釈が異なり、知らぬ間に人と人との間でズレが生じているということは、多々あります。このコースは、特に、リーダーの立場にある方に受講していただきたいと思っています。メンバーに大きな影響力を持っているリーダーとして、自分自身の「アンコンシャス・バイアス」を理解することが、多様な価値観を持つメンバー一人ひとりの共感と信頼を構築し、自身のチームをよりよく変え、自分にも相手にも良い結果を導くキッカケにつながります。
そこで本コースでは、日々の自身の行動や「アンコンシャス・バイアス」を見つめなおし、振り返りながら、リーダーシップを発揮するために必要な「心の姿勢」について学んでいきます。
受講後には以下の状態を目指します。
●アンコンシャス・バイアスが「誰にでもありうる」ということを知る
●「あ!これって私のアンコンシャス・バイアスかも?」と意識できるようになる
●リーダーのアンコンシャス・バイアスは、人や組織に大きな影響があることを理解する
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
<受講対象者>
すべての方に受講いただけますが、特に、部下・後輩がいらっしゃる管理職・リーダー層の方々や、メンバーやチームとのコミュニケーションを見つめなおしたい方にオススメです。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
※管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
さすがアンコンシャスバイアスの第一人者!非常に中身の濃い3時間でした。アンコンシャスバイアスに気が付くことができれば、相手に不快を与えないことにつながり、対人関係を高めることができるとわかりました。また、人を観察するという点において、自身の見方を変える良い視点を持つことができると気づかされました。自分では、偏見は持っていないと思っていたことを、研修を通じて、自分でも偏見をもっているという気づきにつながり、今後、仕事や私生活で”今のって、もしかしてアンコンシャスバイアス?”と考えるようになりました。(経営企画・事業企画、一般社員)
無意識での「偏ったモノの見方」や「決めつけ言葉」「押しつけ言葉」は、問題が生まれやすい言動であることから、普段の行動で注意すべきことを学びました。今後、周囲のメンバーや部下・後輩と接する際に「己のアンコンシャスバイアスが出てきてはいないか」を気にしていきたいです。自分が弱点に感じていた部分を改善するのに打ってつけの内容でした。少なくとも、私の意識は今日の研修のお陰で変わったと思います。(総務・人事・教育、部長)
新しいものを生み出すときにアンコンシャスバイアスに気づけることで発想やアイディアの幅が広がるのではないかと思い、受講しました。常に自分を見つめ、バイアスをかけていないか意識することで、無意識を意識できるようにしたいと思っています。職場だけでなく、プライベートの場面でも大いに活用できる内容であったので、受講して良かったです。他業種の方と交流し、対話する時間も多く、とても刺激になりました。(商品開発・サービス企画、一般社員)
ご自身の体験を踏まえながらの非常にわかりやすい講義でした。気づきが多かったのですが、どれも即実行に移せそうでワクワクしました。大切なポイントだけが資料にまとまっていたので振り返りやすいですし、講義中、ずっと資料を見るだけの研修でなかったので、隣や前の人とアイコンタクトする間合いがあったり、終始明るい雰囲気で受講できたことがよかったです。昨日とはひと味違う、アンコンシャスバイアスによって成長する自分自身が具体的に思い描けました。(生産・購買・資材・調達、一般社員)
守屋 智敬 (モリヤ トモタカ)
アンコンシャス・バイアス(179)