次回の開催は未定です。決定次第更新いたします。
新入社員のためのコンプライアンス研修(257)
社会人の常識として、新入社員が身につけておくべきコンプライアンスの基本を学びます。
働く上で必要な「社会人としての心構え・職業倫理」を身に着けましょう。
- 開催地
- 次回開催未定
- 開催時間
- 3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
- 受講費用
- 15,000円/名(税抜)
このような方におすすめします
- 新社会人としてのモラルを理解し、職業倫理についての基本的知識や心構えを身につけたい
- 自分自身や組織・顧客の安全を守る為、リスクマネジメントが出来るようになりたい
- SNSの利用が身近になる一方で、コンプライアンス面でどのようなリスクが生まれているかを知りたい

講師
秋山 進
プロフィール
- 形式
-
- 個人ワーク
- 実践演習
- 講義
コース紹介
コース概要
社会環境の変化により、コンプライアンスや情報セキュリティに対する関心が高まっています。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の不適切な利用や情報漏えいをめぐるトラブルは、企業にとっても大きなリスクとなるため、新入社員への教育は、組織のリスクマネジメントの観点からも極めて重要といえます。
本研修では、コンプライアンスの基本的な知識を正しく理解し、社会人としての適切な行動を身につけます。
受講後には以下の状態を目指します。
●コンプライアンスの基本的な知識を習得し、新社会人として安心して業務に取り組めるようになっている
●ビジネス上で多くの協働者と関わる上で、自身の行動に伴う責任やリスク・影響を考え、適切に行動するための土台を固められている
●情報漏えいなど、所属組織にとっても大きなリスクとなるトラブルを避けられるようになる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
<受講対象者>
新社会人として仕事を始めるにあたり、「コンプライアンスの基本的な知識・心構え」を身に着けたい方
プログラム
●そもそも、コンプライアンスとは
●社会人としての基準を学ぶ
●ビジネスパーソンとしての仕事の基準を学ぶ
●まとめ
●社会人としての基準を学ぶ
●ビジネスパーソンとしての仕事の基準を学ぶ
●まとめ
日程
開催日程・お申し込み
講師紹介

秋山 進 (アキヤマ ススム)
- 経歴
- プリンシプル・コンサルティング・グループ(株)代表取締役
リクルート入社、社長室配属。事業企画、商品企画を行う。独立後、各業界のトップ企業から新進上場企業のCEO補佐を務め、経営者選抜と育成業務を主な業務の一つとしている。京都大学卒。
- 得意な領域
- 経営者候補の選抜と育成。経営戦略策定、全社リスク管理、コンプライアンス教育
著書に『社長が“将来”役員にしたい人 これからのリーダー・管理者のためのビジネスセンスを磨く25の習慣』、『「一体感」が会社を潰す』『社長!それは法律問題です』など。
- 講師として大切にしていること
- 難しい言葉を使わず、シンプルにわかりやすく、コアになるメッセージを伝える。
新入社員のためのコンプライアンス研修(257)
- 開催地
- 開催時間
- 3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯)
- 受講費用
- 15,000円/名(税抜)