2025年度
新入社員研修
新人の定着や活躍のご支援につながる
新しい新入社員向け研修をご用意しました。
2025年度の新入社員研修の詳細を公開しました。
リクルートマネジメントスクールの
研修は
25,747名が受講
(2024年度実績)
- 今の時代の新人の特長に合わせた研修内容
- 他企業の受講者と刺激を受けあいながら学べる対面研修
- 多彩なラインアップと日程から自社に合わせてスケジューリングが可能
ご用意しました。事前事後のフォローや、スキルアップ研修の組み合わせで早期育成を実現します。
2025年度 新入社員基礎研修
~明日から実践!相手の期待を考える
「8つの基本行動」~
「ビジネスマナー」「仕事の進め方」といった社会人の基本行動を、なぜ必要なのかという背景からしっかり学ぶだけでなく、
新入社員が不安に感じている「電話応対」や「顧客対応」の反復実践トレーニングを通じて基本行動を身につける2日間の新入社員研修です。
- 開催地
- 東京・大阪・横浜
- 受講費用
- 50,000 円/名(税抜)
自分で考え、動き、
学んでいく力を
身に付けるための
実践的な対面研修
- 職場で必要となるマナーを実践を繰り返して学びます
- 今の時代の新入社員に合わせ、研修をブラッシュアップ、「相手基準」で行動することの意味を理解し職場行動につなげます
新入社員研修で身につく8つの基本行動
あいさつ
自己紹介敬語
マナー電話対応
指示を受ける
名刺交換
報告・連絡・相談
準備・計画
時間管理結果をふりかえり
次に活かす
新入社員の
定着・育成を支援する
豊富なフォロー
アップ研修
日数:1日間 受講費用:20,000円 / 名(税抜)
- 1年を通した育成支援で新入社員の立ち上がりをサポートします
今の時代の新人の
特長やビジネス
環境に合わせた
学習内容
- 基本行動の意味合いを考えるセッションを強化
- SNSなどのコンプライアンス上の注意点
- チャットやオンラインコミュニケーションについて
新入社員の1年をサポートする
豊富なフォローアップ研修
日数:1日間 受講費用:20,000円 / 名(税抜)
- 1年を通した育成支援で新入社員の立ち上がりをサポートします
今の時代の新人の特長や
ビジネス環境に合わせた
学習内容
- 基本行動の意味合いを考えるセッションを強化
- SNSなどのコンプライアンス上の注意点
- チャットやオンラインコミュニケーションについて
特長から受講者の声を5分で紹介
※音声が出ます。周囲への配慮が必要な環境ではあらかじめ音量のご確認をお願いします。
新入社員の育成を
サポートするお申し込み特典
2025年度4月開催の新入社員基礎研修をお申し込みのお客様には以下の特典をご用意しています。
- 新入社員基礎研修1名受講につき
3時間コースを1講座無料で受講可能 - 研修で使用するテキストを人事担当者向けに1冊
無料配布 - 人事担当者向けの事前ガイダンス・
事後報告会を開催 - 2026年度の新入社員基礎研修を先行してご案内
新入社員育成・
オンボーディングのポイント
新入社員の特長をつかむ
新人育成においては、今の時代の新入社員の特長を理解し、育成に役立てることが重要です。2024年度の新入社員意識調査では、仕事をするうえで重視することは例年通り1位・2位の「成長」「貢献」に加えて、注目すべきは「専門性」が上位にきたことです。また、前例が通用しにくく、仕事の意味・価値が変化しつつある社会のなかで、新入社員本人が成長や貢献を感じられるまでには、一定の期間が必要とされます。年間を通した育成プランを事前に立てておくことをおすすめします。
自社に適した実施方法を検討する
新入社員研修を社内・社外のどちらで実施するか、悩まれているご担当の方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、コロナ禍でオンライン研修の導入が増えており、研修の実施方法は多様化しています。新入社員がよりスムーズに社会人としての一歩を踏み出せるよう、自社の育成方針に合った実施方法を検討することも重要なポイントです。
企業理念や業務内容についての研修は、社内で企画から実施まで行います。また、マナーやスキル研修の場合で受講人数が多ければ、専門講師を社内に招いて実施した方が、社外研修に比べて研修費用を抑えられる場合もあります。
他企業の新人と受講することで、より強く社会人としての意識が生まれたり、異業種交流により刺激を受け、視野・視界を広げたりする機会となります。また、1名様から参加可能で、会場の準備なども不要になるため、人事担当者の負担を軽減できるのもメリットです。
上司や育成担当者向けの研修を検討する
昨今の新入社員の特長の一つとして、鍛えあう職場・厳しい指導や引っ張っていくような上司よりも、助けあい尊重し合う職場・相手の意見を傾聴し丁寧に指導をする上司を望んでいる傾向も挙げられます。新入社員の自律を促し、主体的に仕事が進められるよう、上司や育成担当者・OJTリーダーが新入社員のことを理解し、職場ぐるみで育成に関わることが重要です。
2025年 新入社員
4月お預かり
パッケージ
社会人として必要なスタンスとスキルが身につきます
社会人としての基本スタンス、ビジネスマナーからプレゼンテーションやビジネスコミュニケーション、
Excelなど職場ですぐ必要になるスキルの習得まで、新入社員に必要な研修をトータルでご用意いたしました。
4月の早い段階で新入社員に必要なことを学んでいただくことで、
自信をもって主体的に業務に取り組んでいくための土台を形成し、新入社員の定着や成長を促進します。
貴社のニーズに合わせて
選べるパッケージ
- 早期立ち上げ!
9日間
お預かり
パッケージ - 4月2週目!
東京会場
5日間
お預かり
パッケージ - オフィスや
自宅から
受講可能!
オンライン
中心パッケージ - 新人営業
担当者向け
12日間
お預かり
パッケージ
オンライン中心パッケージ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
新入社員基礎研修 東京お申し込み 大阪お申し込み 横浜お申し込み |
||||
ロジカルシンキング オンラインお申し込み |
仕事の進め方(段取り研修) オンラインお申し込み |
Excel徹底活用術(1)基礎編 オンラインお申し込み |
プレゼンテーション オンラインお申し込み |
ビジネスコミュニケーション オンラインお申し込み |
Excel徹底活用術(2)応用編 オンラインお申し込み |
お金の流れから企業活動を知る オンラインお申し込み |
|||
コンプライアンス オンラインお申し込み メンタルヘルス オンラインお申し込み |
ビジネス数字力 オンラインお申し込み |
受講パッケージ
●上記がおすすめパッケージですが1コースからでもお申し込み可能です。
●コースのお申し込みには管理者登録が必要です。まだの方はこちらをご覧ください。
お申し込みの流れ
受講をご希望のコースを選択し、各ページから希望の日時の研修をお申し込みください。お預かりパッケージの場合も各コースごとのお申し込みが必要です。
お申し込みには管理者登録が必要です。初めてご利用される方は管理者登録をお願いします。詳しくはこちら
管理者サイトにて、受講者情報を登録し、受講者に「受講コースのご案内」メールを送信。内容を確認した上、研修当日に受講をお願いします。
2025年度新人研修
開催カレンダー
- 会場開催
- オンライン開催
新入社員研修おすすめ
ラインアップ
お申し込みは
下記の各コース詳細から
豊富な開催スケジュールで自社のイベントに合わせて申し込み可能です
新入社員基礎研修
~明日から実践!相手の期待を考える「8つの基本行動」~
- 日数・費用
- 50,000円/名(税抜)
- 会場
- 東京・大阪・横浜
学生から社会人へスタンスと行動を切り替える!「ビジネスマナー」「仕事の進め方」と言った社会人の基本行動を、なぜ必要なのかという背景からしっかり学び、身につけます。
ビジネス
コミュニケーションの
ノウハウ・ドゥハウ
コミュニケーションにおけるスタンスや目的をふまえ相手の「納得」を引き出すための、ビジネスにおけるロジカルな「対話力」を学びます。
仕事の進め方
~仕事に対する心構えと
G+PDCA~
(段取り研修)
仕事に取り組む上で「指示待ち」などの状況に陥らないために、「G(Goal)+PDCA」の考え方に基づき、仕事の進め方の基本を学びます。
ビジネス数字力
ベーシック
(データを正しく読み解き、使いこなすための5つのスキル)
ビジネスパーソンに必須の「ビジネス数字力」 5つの力(把握力、分析力、予測力、選択力、表現力)を学びます。
3時間で受講できる!新入社員向けコース
Excel(エクセル)
徹底活用術<2>応用編
~関数とピボットをより使いこなす~
作業の効率化、作業時間の短縮に欠かせないExcel(エクセル)について、もっと使いこなしたい、徹底的にマスターしたい、という方のために「応用編」をご用意しました。複数の演習問題を通じて、関数やピボットテーブルを効果的に使いこなすためのやり方やポイントを身につけます。
社会人の常識!
お金の流れから企業活動を知る
顧客価値を踏まえ、コスト意識をもった働き方をするために。お金の流れから企業活動を知ることで、利益思考を身につけ、コスト意識をもった働き方ができるようになることを目指します。
新入社員のための
コンプライアンス研修
社会人の常識として、新入社員が身につけておくべきコンプライアンスの基本を学びます。働く上で必要な「社会人としての心構え・職業倫理」を身に着けます。
新入社員のための
メンタルヘルス研修
社会人の常識として、仕事を進める上で必要な「セルフメンタルケア」の基本を身につけます。新入社員として配属後も、心身共に健康な状態で働き続ける上で大切なポイントを学びます。
上司・育成担当者向け研修
25卒 新入社員
1年間の育成サポート
サービス
1年を通して新入社員研修の育成をサポートするサービスをご用意しています。
4月 | 5月 | 10月 | |
---|---|---|---|
入社・配属期 |
立ち上げ期 |
本格始動期 |
|
|
|
|
|
「新入社員基礎研修」をご利用いただきました人事担当者向けに、「実施に向けた事前ガイダンス」と「研修終了後の実施報告会」のイベントを開催予定です。 |
25卒 半年から1年後の新人フォロー研修に
新入社員基礎研修「8つの基本行動」
フォローアップ研修
「新入社員基礎研修」で学んだ『ビジネスマナー』『仕事の進め方』を振り返り、自分自身の成長と課題を実感するとともに、定着を図ることで周りから信頼されて仕事を任せてもらえるビジネスパーソンへの成長につなげ、エンゲージメントの向上を支援します。
~仕事でよりよい状況をつくるメソッド~
新人・若手向け
セルフリーダーシップ研修
どのような環境であっても、自分起点で動くことで、よりよい状況(自己の成長、周囲との信頼関係、仕事の成果・やりがい)を自らつくっていくセルフリーダーシップの考えと実践方法を学びます。
ビジネス数字力
ベーシック
職種を問わず必要となる「ビジネス場面における数字・データの活用スキル」にフォーカスし、論理的思考力のベースとなる「数値データから必要な情報を大まかに読み取り、わかりやすく表現する力」を学びます。
アサーティブ・
コミュニケーション
言いにくいことも上手く伝えるアサーティブなコミュニケーションについて理解を深め、お互いに意見や要望を率直に話し合えるようなコミュニケーションスキルを身につけます。
営業スキル研修
顧客の購買心理に基づいた商談の進め方を体得するとともに、顧客自身も明確に認識できていない潜在ニーズを明らかにするヒアリングの進め方をつかみ、顧客満足の実現につなげます。
コミュニケーション
スキル研修
行動科学に基づいたソーシャル・スタイル理論をベースに、さまざまなタイプの相手と円滑なコミュニケーションを可能にするためのプログラムで、同僚、上司、顧客、パートナーなど、あらゆる人とスムーズなコミュニケーションをとるための対人スキルを身につけます。
ロジカル
プレゼンテーション
すぐに使える「見せるプレゼンテーション資料の作り方」と「わかりやすく説明するコツ」を身に付ける、WEB学習+1日研修(オンライン開催)の「ハイブリッド型」プログラムです。プレゼンテーションで重要な、伝えるべき内容の整理を行い、わかりやすく伝えるための技術を習得します。
ロジカルライティング
業務経験を積んだだけでは上達しにくい、「書く」スキルに特化した、WEB学習(事前学習)+1日研修(オンライン開催)の「ハイブリッド型」プログラムです。ビジネスシーンを想定した演習を通じて、論理思考とライティングスキルを習得します。
問題解決思考強化
問題を特定し、原因を究明し、対策を立案する問題解決の基本手順を習得する、WEB学習(事前学習)+1日研修(オンライン開催)の「ハイブリッド型」プログラムです。ケース演習等をもとに、効率よく問題解決を図るための実践スキルを磨きます。
上司・育成担当者向け研修
育成担当者研修
新入社員が本来持っている意欲と力を引き出し、自分で考え、自分から動ける自律的な人材へと育てるためのポイントを理解し、“今どき”の新入社員の特長を押さえた上で、効果的な育成方法や具体的な関わり方、スタンスについて学びます。
コーチング研修
管理職やリーダーなど、メンバーや後輩指導・育成に関わるすべての方に必要な、コーチングの基本スキルと求められる姿勢について学び、日常のコミュニケーションの質を高めるための気づきやポイントを、演習やディスカッションを交えて実践的に学びます。
半年から1年後の新人フォロー研修に(3時間・オンライン研修)
スタイル別
コミュニケーション
あの人と上手くやれれば仕事が進むのにという新入社員のみなさんに、相手のコミュニケーションスタイルに合わせた、相手に受入れられやすいコミュニケーションの取り方を学びます。
段取り力の基本
複数の仕事や周囲の声に振り回されず、自らスケジュールをコントロールしながら、着実に複数の業務を完遂するためのコツをお伝えします。自分自身の仕事と時間の使い方を一度立ち止まって、振り返り、取り組み課題を見つけます。
ロジカル
コミュニケーション術
「相手にとってわかりやすいコミュニケーションのとり方」について、「相手の話を事実ベースでとらえる」「伝える前に情報を整理する」「結論からわかりやすく伝える」という3つのステップに分けて学んでいただきます。
仕事の全体像を捉える
上司や先輩から指示を受けることの多い若手社員が、より広い視野を持って主体的に業務を進めるために、これだけは身につけておきたい考え方のコツを知り、練習していただきます。
ロジカル
ライティング研修
分かりやすい文章を短時間で書き上げたい。そんなニーズを持った人にお勧めのプログラムです。誰が読んでもすぐに理解できる文章を作成する思考と技術が身につきます。
ビジネス数字力基本
数字への苦手意識をなくし、数字やデータをうまく活用するポイントを身につけませんか?「数字やデータを正しく読み取り、論理的に考える」、「的確に表現する」ためのビジネス基礎力を身につけます。
プレゼンテーション研修
繰り返し練習すれば、プレゼンテーションは誰でも上手くなれます。プレゼンテーションにおける自分の改善点を見出し、練習を繰り返すことで力を向上させるきっかけをつかみます。
新入社員一人ひとりの性格や志向・モチベーションリソースを可視化します。本人向け報告書を新入社員研修の中で返却し自己理解・同期同士の相互理解を促進したり、人事や上司が持ち味を理解しフォローに生かすことができます。Z世代の育成・フォローに最適なツールです。
■新入社員の「得意なこと・大切にしていること」がわかる
■結果を活用するためのツール・支援サービスが充実
■コンディションもわかる心理アンケートや1on1の実践度を測るアンケート、メモなどの、様々な機能が搭載された総合1on1支援ツール
■新入社員と上司との1on1はもちろん、人事のフォロー面談やメンター制度にも活用いただけます
新入社員研修を
成功させるポイント
新入社員研修における成功とは、新人が社会人としての意識に目覚め、
実務において研修で学んだ内容が十分に生かされることでしょう。
このような効果を出すためには、
どのようなポイントに注意して
新入社員研修を実施すれば良いのでしょうか。
まずは社会人としての意識・スタンスを身につけ、スキルや知識を学ぶ
基本の新入社員研修『新入社員基礎研修 ~明日から実践!相手の期待を考える「8つの基本行動」』では、社会人の基本行動であるビジネスマナーや仕事の進め方などを、2日にわたって学びます。
ビジネスマナーなどを身につけられるだけではなく、社会人としての意識の醸成にも効果が見込めます。
- 新入社員基礎研修 ~明日から実践!相手の期待を考える「8つの基本行動」
2日 50,000円/名(税抜)
また、新人が早期に立ち上がり、戦力として活躍してもらうためには、「ビジネスマナー」や「業務知識の習得」だけでは不十分です。
ビジネスの基本となる「社会人としての意識・スタンス」を土台として身につけた上で、必要となる基本的なスキルや知識を学ぶことが重要です。
そうして学んだスキルや知識を、日々の仕事で活用することを通じて、少しずつ自信をつけて成長していくことにつながります。
リクルートマネジメントスクールの新入社員研修では、意識・スタンスを身につける内容からスキルや知識を学ぶ内容のものまで、さまざまな研修をご用意しています。
新入社員研修受講後の現場でのフォロー
新入社員研修を実のあるものにするためには、研修受講後の上司や先輩によるフォローも重要なポイントです。
適切なフォローをするためには、新入社員研修の内容を上司や先輩が把握しておくこととともに、新入社員の特性をよく知っておくことが必要です。
最近の新入社員がどのような点に重きを置いて仕事に臨んでいるのかを認識し、彼らの望む「上司像」や「職場像」を意識しながらコミュニケーションを取ることが重要です。
ご利用いただいた
企業の方の声
社内で非常に評判が良い研修
- 受講後の新入社員はきっちりと研修で学んだことを行っており、高い意識を持って仕事に取り組んでいる。社内でも非常に評判の良い研修で、大満足。
他企業の方と交流できる
- 新入社員研修受講後には見違えるほど挨拶がしっかり出来るようになって帰ってきた。普通のマナー研修と違い、マインドの部分を学んできた印象を受けた。
他企業の方と交流できる
- 他の企業の方と交流出来ることが新人にとってはいいのではないかと思う。新入社員研修の内容もすごくいいと思う。
内容充実、翌日からすぐに実行できる
- 新人研修に期待するものは、研修から帰ってきてすぐに実行できるものであること。その後の受講者の様子を見る限り「身に付いている」と思う。また、他社より内容が充実していたので選んだ。
受講者の声
相手の期待を考えることの重要性に気づいた
- 仕事は一生懸命するものと思っていました。でも、それだけではダメで、自分の関係する人達が、どのような期待を持っていたかは考えていませんでした。これからは、その点も取り入れることで、よりよい方向に進んでいきたいと思います。
緊張感をもちながら、実践的に学べた
- 実践をまじえての研修で、他社の方とも一緒だったため、緊張感ももちながら「体で覚える」ということができたから。また内容も全て役立つ、必ず身につけたいものだった。
会社ではなく、研修の場で失敗できてよかった
- この新入社員研修を受けていなかったら、職場でどんな失敗をしていたでしょうか。あいさつから、訪問の取り次ぎ、電話対応、名刺交換まで、“基本”とされる8つの重要なポイントは今後も忘れないと思います。それほど、有意義な時間だったからです。ありがとうございました。
できる思っていたが、正しい対応を実践的に学べた
- アルバイト等で電話応対、名刺交換等経験したことがあったため、内心自分はできるだろうと思っていましたが、研修を受けてみて、これまでの自分の対応が正しくなかったことを知り、これから社会人になる上で、上司、会社、お客様に迷惑をかけない、依頼していただけるようにできる基本行動を身につけることができたと思います。
失敗に対するアドバイスから学べた
- 名刺交換や会社訪問など、読むと実際動いてみるのでは全く異なった。形式さえ分かっていれば、動揺することなく動けると思うので、覚えたことはどんどん実践していけると思う。失敗に対する講師の教え方がとても良く、素直な気持ちで学ぶことができました。
同じ立場の他社の人との受講で不安が払拭できた
- 私には同期がいないので、入社して初めて同じ立場・似た立場の方々と関わることができて、不安なのは自分1人ではないと思うことができたからです。研修の内容もとても勉強になりました。
よくあるご質問
-
Q.お預かりパッケージの申し込みはどのようにすればいいですか?
A.各研修ごとのお申し込みになりますので、各研修のページの「お申し込み」ボタンからお進みください。
-
Q.1研修だけでも申し込めますか?
A.はい、お申し込みいただけます。
-
Q.申し込み後のキャンセルや変更はできますか?
A. はい、可能です。キャンセル規定についてはこちらをご参照ください
-
Q.新入社員基礎研修の概要が分かる資料などはありますか。
A. 管理者登録特典として、研修内容について記載されている企画書のお渡しを行っております。管理者サイトにログイン後、お知らせ一覧より新入社員基礎研修の企画書資料をダウンロードいただけます。管理者登録がまだの方は、こちらから利用登録を行ってください。※管理者登録完了には申請から5営業日程度いただいております。予めご了承ください。
-
Q.受講時の服装に決まりはありますか。
A. 一部ビジネスマナーを学んでいただくコースではビジネススーツの着用をお願いしております。該当コースについては、受講案内にその旨を記載しておりますので、ご確認ください。
-
Q.持ち物はありますか?
A. 必須の持ち物はございません。任意で筆記用具やメモ等、ご準備ください。※名刺交換のセッションがありますが、会場にて白名刺を用意しておりますので持参は不要です。
-
Q.コースを見学することはできますか。
A. 受講者が研修に集中いただく環境をご用意させていただくために、また積極的な参加を妨げないためにも、理由の如何を問わずお断りしております。なお、弊社の商品担当者がコースの運営確認のため見学させていただく場合がございますのでご了承ください。その際、録音・録画等による個人情報の取得は行いません。
-
Q.当日の会場はいつ決まりますか?
A. 25年度の開催会場は以下を予定しております。
東京:23区内
大阪:大阪駅周辺
横浜:横浜駅周辺
詳細につきましては、お申し込みいただいた管理者の方へ後日※改めてご連絡させていただきます。
※2025年2月14日(金)までのお申込みにつきましては、2月末日ごろまでを目安に会場のご連絡を予定しております。 -
Q.3時間コースの受講特典は新入社員以外も利用できますか?
A.はい、ご利用いただけます。ただし、お申し込み企業の方以外のご利用はできません。
-
Q.事前ガイダンス・事後報告会の日程や参加方法を教えてください
A.事前ガイダンスについては3月ごろ、事後報告会については5~6月ごろの開催を予定しております。詳細につきましては、お申し込みいただいた管理者の方へ後日改めてご連絡させていただきます。
-
Q.特典のハンドブックはいつもらえますか?
A.詳細につきましては、事前ガイダンスのご案内の際に、お申し込みいただいた管理者の方へご連絡させていただきます。
-
Q.新人それぞれの特長を理解して関わっていきたいです。
A.SPI3 for Employeesをご活用ください。上司向け報告書には特長に合わせた日々のコミュニケーションの取り方や注意点も記載されているので、すぐに実践することができます。
-
Q.新入社員基礎研修を受講する受講者の上司向けにおすすめの研修はありますか。
A.新入社員を受け入れる上司の方向けに、以下の2コースをご用意しております。是非、ご活用ください。
6/18・9/22 開催予定
【オンライン研修】育成担当者研修 ~自律的な新入社員の育て方~【1日】
4/21・5/14 開催予定
今の時代の新人・若手育成のポイント ~育て方を変えればここまで変わる~(034)